ハワイ・アウラニ旅行記①
ちょうど一年前の11月13日、新婚旅行でタヒチに向けて旅立ちましたが、期せずして今年はAPECで連日TVを賑わせているハワイへ
目的地は今年8月、ハワイのコオリナ地区にオープンしたばかりの「アウラニ ディズニー リゾート&スパ」
結婚式で金銭感覚ぶっ壊れてるのをいいことに、このアウラニのタイムシェア会員になりまして
今後50年はアウラニのオーナーの一人でいられるらしい
しかもね、ディズニーバケーションクラブ(DVC)が所有するリゾートの一つなので、ハワイだけじゃなくて、アナハイムもフロリダも…各地のディズニーリゾートのヴィラやポイント交換可能な世界中のホテルを使うことができるらしい
管理費とかAir代とかどうするんだよ…という疑問はなかったことにして、かくして毎年どこかへバケーションに出かけなければならない理由づくりをしてしまったわけです
と、いうわけで深夜のANA便で羽田から7時間弱のフライトでホノルルへ。
思ったよりあっという間についちゃった感覚。(爆睡だったからね…)
陽気な入国審査官と楽しくおしゃべりしながら指紋をとられ、預けていた荷物をピックアップし、特に厳しいチェックもないまますんなり出られ、レンタカー会社のカウンターへ。
貸していただいたのは、トヨタのカローラ(笑)でも左ハンドル、NAVIは日本語(笑)
初海外レンタカー、右側通行っすよ
なぜレンタカーかというと、アウラニのあるコオリナ地区は、空港からハイウエイでおよそ30分の場所にあるうえ、マイナーなリゾートエリアなので交通の便がよろしくないのです。
会員はリゾートの駐車場も無料だし、レンタカー大正解
だけどね、ひとつだけ心配だったのが、APECの首脳会議がコオリナ地区(お隣のホテル)で行われていたこと。
交通規制の情報とかもあったのでドキドキでした
案の定ハイウエイの最寄りの出口が封鎖されていて、すこし余計にドライブしちゃいましたが、キレイな海沿いの道なので全然苦にはならず。
少し遅れてたどりついたコオリナ地区、たくさんの警官が警備にあたっていて物々しい雰囲気ではありますが、「アウラニの宿泊者です」って言ったらちゃんとスムーズに誘導してくれたので困ることはありませんでした。
なんだかちょっと、拍子抜け…。
アウラニのエントランス。向こう側は海です。アウラニのコンセプトにはハワイのさまざまな伝統が盛り込まれているんですって。
ビジターもOKのホテル棟と、会員専用のヴィラの建物があるんだけど、今回は1ベッドルームタイプのヴィラをチョイス。
…ってか夫婦2人には広すぎますけど
ちょっとリゾート内をを探検したらもうすっかりサンセットの時間。
レストラン「アマ・アマ」で夕焼けを眺めながらボリュームたっぷりの魚介のお料理をいただいたのでした。
さて、明日に備えてゆっくり休むぞ~☆

目的地は今年8月、ハワイのコオリナ地区にオープンしたばかりの「アウラニ ディズニー リゾート&スパ」

結婚式で金銭感覚ぶっ壊れてるのをいいことに、このアウラニのタイムシェア会員になりまして

今後50年はアウラニのオーナーの一人でいられるらしい

しかもね、ディズニーバケーションクラブ(DVC)が所有するリゾートの一つなので、ハワイだけじゃなくて、アナハイムもフロリダも…各地のディズニーリゾートのヴィラやポイント交換可能な世界中のホテルを使うことができるらしい

管理費とかAir代とかどうするんだよ…という疑問はなかったことにして、かくして毎年どこかへバケーションに出かけなければならない理由づくりをしてしまったわけです

と、いうわけで深夜のANA便で羽田から7時間弱のフライトでホノルルへ。
思ったよりあっという間についちゃった感覚。(爆睡だったからね…)
陽気な入国審査官と楽しくおしゃべりしながら指紋をとられ、預けていた荷物をピックアップし、特に厳しいチェックもないまますんなり出られ、レンタカー会社のカウンターへ。
貸していただいたのは、トヨタのカローラ(笑)でも左ハンドル、NAVIは日本語(笑)
初海外レンタカー、右側通行っすよ

なぜレンタカーかというと、アウラニのあるコオリナ地区は、空港からハイウエイでおよそ30分の場所にあるうえ、マイナーなリゾートエリアなので交通の便がよろしくないのです。
会員はリゾートの駐車場も無料だし、レンタカー大正解

だけどね、ひとつだけ心配だったのが、APECの首脳会議がコオリナ地区(お隣のホテル)で行われていたこと。
交通規制の情報とかもあったのでドキドキでした

案の定ハイウエイの最寄りの出口が封鎖されていて、すこし余計にドライブしちゃいましたが、キレイな海沿いの道なので全然苦にはならず。
少し遅れてたどりついたコオリナ地区、たくさんの警官が警備にあたっていて物々しい雰囲気ではありますが、「アウラニの宿泊者です」って言ったらちゃんとスムーズに誘導してくれたので困ることはありませんでした。
なんだかちょっと、拍子抜け…。
アウラニのエントランス。向こう側は海です。アウラニのコンセプトにはハワイのさまざまな伝統が盛り込まれているんですって。
ビジターもOKのホテル棟と、会員専用のヴィラの建物があるんだけど、今回は1ベッドルームタイプのヴィラをチョイス。
…ってか夫婦2人には広すぎますけど

ちょっとリゾート内をを探検したらもうすっかりサンセットの時間。
レストラン「アマ・アマ」で夕焼けを眺めながらボリュームたっぷりの魚介のお料理をいただいたのでした。
さて、明日に備えてゆっくり休むぞ~☆
この記事へのコメント