ハワイ・アウラニ旅行記⑤
今日は天気はいいけどちょっと風が強い一日でした
朝食は持参したお米をはじめて炊いておにぎりにしてみた(笑)
で、車で10分弱ほどの「カポレイ」という街へ。
ここは今、急速に開発が進んでいる地区だそうで。
新しいショッピングモールみたいのも次々できているんですって。
ここは中でも古い方になるのかな、カポレイショッピングセンター。
…広すぎて、写真だと店が見えない(笑)
アラモアナにも入ってるドラッグストア「ロングス」。雑貨からコスメから食料品からいろいろあって、行くだけでテンションあがります(笑)
「セーフウェイ」とか「コストコ」とかの大型スーパーもあります。
当初の予定では、到着した日か次の日にここへ来て食材買い出しする予定だったのですが、APECで移動が面倒だったので断念。
明日はもう帰国なので買いだめもできず、次回のために下見したような感じになっちゃいました(汗)
ちなみに…アウラニから歩いて5分ぐらいのところに、野菜や果物、お弁当やお酒も買えるABCストアがあるので、車がなくて自炊でも困ることはありません。
ABCストアの周りにはハワイアンBBQっていうテイクアウトメインのお店とか、タコスのお店、アイスクリーム屋さんもあります。
だんなさんはハワイアンBBQの「ハニーガーリックチキン」っていうから揚げみたいのが超気に入って2回も買いに行きました(笑)
さて、カポレイを出た後は、ホノルル方面へ。なぜか…カメハメハ大王の像を見に
そういえば見たことなかったかもしれない。もちろんだんなさんリクエストです(笑)
で、すぐ目の前のイオラニ宮殿を見学。
門のところにこんな可愛いプレートが
きのう(11月16日)が明治時代に日本に来て天皇陛下とも会ったことがあるというカラカウア王の誕生日だったそうで。お祝い行事の片づけ真っ最中でした。
宮殿の中は写真NGなんですが、思った以上に「西洋風」でした。もっと南国ならではの感じなのかと思ったら違ってびっくり。
もし今後見学する方がいらしたら、「音声ガイド」の利用をおススメします。
私たち「いらない」って言っちゃったんだけど、中に説明文があるわけでも、詳しいパンフレットがあるわけでもないので、イマイチよくわからないところが多くてちょっと残念。
宮殿はかなり都会の街中にあるんですが、建物のまわりには大きな木がたくさんあって、雰囲気のいいところでした。
そうそう、きょうのランチはアラモアナのフードコートにある「HIBACHI-SAN」のステーキ丼とチキン&シュリンプ丼。
意外とおいしいのよね。これまただんなさんが気に入って、リピートしたのだ(笑)
アラモアナの駐車場ですが、ノードストロームの駐車場を使うとややこしくなくて迷わなくていいですね~。
さてさて、アウラニに帰ってきて、夜のプールでひと泳ぎ。
暗いとチューブスライダーもなかなかスリルがましていいねぇ
昼もいいけど、夜の雰囲気がかなりいいのでカップルにおススメです

朝食は持参したお米をはじめて炊いておにぎりにしてみた(笑)
で、車で10分弱ほどの「カポレイ」という街へ。
ここは今、急速に開発が進んでいる地区だそうで。
新しいショッピングモールみたいのも次々できているんですって。
ここは中でも古い方になるのかな、カポレイショッピングセンター。
…広すぎて、写真だと店が見えない(笑)
アラモアナにも入ってるドラッグストア「ロングス」。雑貨からコスメから食料品からいろいろあって、行くだけでテンションあがります(笑)
「セーフウェイ」とか「コストコ」とかの大型スーパーもあります。
当初の予定では、到着した日か次の日にここへ来て食材買い出しする予定だったのですが、APECで移動が面倒だったので断念。
明日はもう帰国なので買いだめもできず、次回のために下見したような感じになっちゃいました(汗)
ちなみに…アウラニから歩いて5分ぐらいのところに、野菜や果物、お弁当やお酒も買えるABCストアがあるので、車がなくて自炊でも困ることはありません。
ABCストアの周りにはハワイアンBBQっていうテイクアウトメインのお店とか、タコスのお店、アイスクリーム屋さんもあります。
だんなさんはハワイアンBBQの「ハニーガーリックチキン」っていうから揚げみたいのが超気に入って2回も買いに行きました(笑)
さて、カポレイを出た後は、ホノルル方面へ。なぜか…カメハメハ大王の像を見に

そういえば見たことなかったかもしれない。もちろんだんなさんリクエストです(笑)
で、すぐ目の前のイオラニ宮殿を見学。
門のところにこんな可愛いプレートが

きのう(11月16日)が明治時代に日本に来て天皇陛下とも会ったことがあるというカラカウア王の誕生日だったそうで。お祝い行事の片づけ真っ最中でした。
宮殿の中は写真NGなんですが、思った以上に「西洋風」でした。もっと南国ならではの感じなのかと思ったら違ってびっくり。
もし今後見学する方がいらしたら、「音声ガイド」の利用をおススメします。
私たち「いらない」って言っちゃったんだけど、中に説明文があるわけでも、詳しいパンフレットがあるわけでもないので、イマイチよくわからないところが多くてちょっと残念。
宮殿はかなり都会の街中にあるんですが、建物のまわりには大きな木がたくさんあって、雰囲気のいいところでした。
そうそう、きょうのランチはアラモアナのフードコートにある「HIBACHI-SAN」のステーキ丼とチキン&シュリンプ丼。
意外とおいしいのよね。これまただんなさんが気に入って、リピートしたのだ(笑)
アラモアナの駐車場ですが、ノードストロームの駐車場を使うとややこしくなくて迷わなくていいですね~。
さてさて、アウラニに帰ってきて、夜のプールでひと泳ぎ。
暗いとチューブスライダーもなかなかスリルがましていいねぇ

昼もいいけど、夜の雰囲気がかなりいいのでカップルにおススメです

この記事へのコメント