五時のメロディ
最近日が短くなりましたね
気づくと外が真っ暗になっちゃっててびっくりします。
どこの地域でも夕方の5時にメロディ流れると思うんですが
ちょっと前まではがっつり明るいうちに聞こえてきたけど、もう薄暗いなぁなんて思いながら、ふと気づいたことがあります。
そういえば、メロディーが前と違う気がする
甲府は「ふるさと」だったし、お隣の甲斐市は確か「赤とんぼ」だった気がするんだけど、そういえば川崎は?
…ってか、なんで毎日夕方にあのメロディ流れるんだ??
疑問に思ったことはとりあえず調べてみましょう
手始めに川崎市のHPを見てみたら、早速答えを発見してしまった
「よくある質問」らしい。やっぱり気になる人いるんだね~(笑)
http://www.city.kawasaki.jp/faq/faq_2758.html (←詳しく知りたい人はこちら)
どうやら、あの音楽は「メロディチャイム」というもの。
で、防災関係の緊急放送をするための「防災行政無線」の屋外受信機のスピーカーから流れているんだって。
目的は5時の時報だけじゃなくて、防災無線の試験放送の役割も担っているそうな。
なるほど~、大事な放送が何かの不具合で放送できない状態では困るから、毎日チェックしてるわけだね。
ちなみに放送するメロディは、1月から4月まで 「浜千鳥」、5月から9月まで 「やしの実」、10月から12月まで 「この道」と、時期でかえてることが判明しました。
「やしの実」と「この道」には気づいてたけど、「浜千鳥」に気づいてなかった自分の鈍感さにちょっとガッカリです(笑)
余談ですが…
近場で飲みたくなった時に旦那さんと行く溝の口の居酒屋さん「隠れダイニング間‐KAN‐」
http://www.tamai-group.com/kan.htm
「たまいグループ」という溝口の老舗居酒屋さんのグループのお店なんだって。
なにげに旦那さんの実家の両親もお気に入りです(笑)
お酒が多い、お料理の味もそこそこ、ボリュームもあって安いから気軽に利用できます。
席も個室っぽいので、ほかのお客さんに気兼ねしなくていいのも嬉しい。
すご~く大きい「金運つくね」2本250円。大好き
大好きすぎて写真撮る前に食べてもうた
お刺身とかいろいろ、たらふく食べたのに、さらにさんまの塩焼き。
おなかいっぱいでもう無理といいながら…
キレイにたいらげましたとさ(汗)
溝の口は、西口のちょっと昭和レトロな飲み屋横丁も気になってるので、今度行ってみようと思います(笑)
ローカルトークで失礼いたしやした

気づくと外が真っ暗になっちゃっててびっくりします。
どこの地域でも夕方の5時にメロディ流れると思うんですが

ちょっと前まではがっつり明るいうちに聞こえてきたけど、もう薄暗いなぁなんて思いながら、ふと気づいたことがあります。
そういえば、メロディーが前と違う気がする

甲府は「ふるさと」だったし、お隣の甲斐市は確か「赤とんぼ」だった気がするんだけど、そういえば川崎は?
…ってか、なんで毎日夕方にあのメロディ流れるんだ??
疑問に思ったことはとりあえず調べてみましょう

手始めに川崎市のHPを見てみたら、早速答えを発見してしまった

「よくある質問」らしい。やっぱり気になる人いるんだね~(笑)
http://www.city.kawasaki.jp/faq/faq_2758.html (←詳しく知りたい人はこちら)
どうやら、あの音楽は「メロディチャイム」というもの。
で、防災関係の緊急放送をするための「防災行政無線」の屋外受信機のスピーカーから流れているんだって。
目的は5時の時報だけじゃなくて、防災無線の試験放送の役割も担っているそうな。
なるほど~、大事な放送が何かの不具合で放送できない状態では困るから、毎日チェックしてるわけだね。
ちなみに放送するメロディは、1月から4月まで 「浜千鳥」、5月から9月まで 「やしの実」、10月から12月まで 「この道」と、時期でかえてることが判明しました。
「やしの実」と「この道」には気づいてたけど、「浜千鳥」に気づいてなかった自分の鈍感さにちょっとガッカリです(笑)
余談ですが…
近場で飲みたくなった時に旦那さんと行く溝の口の居酒屋さん「隠れダイニング間‐KAN‐」
http://www.tamai-group.com/kan.htm
「たまいグループ」という溝口の老舗居酒屋さんのグループのお店なんだって。
なにげに旦那さんの実家の両親もお気に入りです(笑)
お酒が多い、お料理の味もそこそこ、ボリュームもあって安いから気軽に利用できます。
席も個室っぽいので、ほかのお客さんに気兼ねしなくていいのも嬉しい。
すご~く大きい「金運つくね」2本250円。大好き

大好きすぎて写真撮る前に食べてもうた

お刺身とかいろいろ、たらふく食べたのに、さらにさんまの塩焼き。
おなかいっぱいでもう無理といいながら…
キレイにたいらげましたとさ(汗)
溝の口は、西口のちょっと昭和レトロな飲み屋横丁も気になってるので、今度行ってみようと思います(笑)
ローカルトークで失礼いたしやした

【防犯・防災グッズ】コードレスドアチャイム SE33【bc7198】※ご注文確認後1週間前後で入荷予定
モリス通販
ご家庭や店舗の入り口にセットしておけば、来客時にメロディで合図してくれるコードレスチャイム♪家だけで
楽天市場 by 

モリス通販
ご家庭や店舗の入り口にセットしておけば、来客時にメロディで合図してくれるコードレスチャイム♪家だけで


【セイコー 電波正時メロディ置時計 BY226H※代引不可※】※発送目安:1週間〜10日【楽ギフ_包装】
カジュアル&スタイリッシュmaomao
楽天国際配送対象店舗 (海外配送) Rakuten International Shipping
楽天市場 by 

カジュアル&スタイリッシュmaomao
楽天国際配送対象店舗 (海外配送) Rakuten International Shipping


この記事へのコメント
さんまの写真が秋だね~!溝の口は、駅の近くに飲み屋が多くていいよね☆「たまい」は1回だけ行ったことあるよ。金運つくね、大きくてめちゃめちゃ美味しかったな~。
あと、丸井の中のアラカンパーニュが好きです。
溝の口は決しておしゃれな街ではないけど、庶民的なお店が多いので買い物も飲食も、普段使いには便利な場所です☆
アラカンパーニュは気になってるんだけど、まだ行ってないんだ~。オススメなら今度行ってみよう!地下のテイクアウトはしたことあるんだけどね。